花粉症やハウスダストで鼻がツラい…そんなときの1日1回の点鼻薬「ナゾネックス」とは?
花粉症やハウスダストで鼻がツラい「ナゾネックス」とは?
…そんなときの1日1回の点鼻薬

鼻が辛くて『ナゾネックス』を使っています。

ナゾネックスは1日1回の点鼻薬で
使用初日から24時間持続する効果があります。
ナゾネックスはオンライン診療で処方可能です。
この記事では、公的資料を参考に薬の特徴をわかりやすくお伝えします。
モメタゾンフランカルボン酸エステル(ナゾネックス)とは?
モメタゾンフランカルボン酸エステル(商品名ナゾネックス®)は、鼻に直接スプレーして使うステロイド点鼻薬です。
1日1回の使用で、くしゃみ・鼻水・鼻づまりといったアレルギー症状をまとめて抑えてくれます。
ナゾネックスの特徴
🔹 高い効果&全身への副作用が少ない
- 鼻粘膜にピタッと結合し、局所でしっかり抗炎症作用を発揮
- 血中への移行がほとんどなく、全身性の副作用が出にくいのも魅力です
🌍 世界130カ国以上で承認
- 1990年代にアメリカで開発
- 日本では2008年発売、現在はオルガノン社が販売
- 小児にも安心して使える豊富な使用実績👶👧👦
🌸 におわず1日1回でOK
- 無香タイプで香りに敏感な方にも◎
- 朝に1回使えば24時間効果が持続します
効能・効果
- アレルギー性鼻炎(季節性・通年性どちらにも対応)
有効性
✅ 成人
- 国内第II相試験では、4鼻症状スコアが平均4.3点改善
- プラセボとの差は**–2.6点**と有意差あり
- 第III相試験ではフルチカゾン点鼻薬と同等の効果を確認👍
👦 小児(5〜15歳)
- 国内第III相試験では、プラセボ群より平均2.1点多く改善
- 1年間の使用でも成長や副腎機能への影響なし✨
用法・用量
年齢区分 | 鼻腔ごとの噴霧数 | 1日投与量 |
---|---|---|
成人・12歳以上 | 各鼻腔に2噴霧 | 200μg |
12歳未満 | 各鼻腔に1噴霧 | 100μg |
🔔 使用のポイント
- 使用前によく振る
- 初回使用時は**空打ち(10回)**して霧状噴霧を確認🌫️
- 毎日同じ時間に使うことで効果が安定します
使用できない方(禁忌)
以下に当てはまる方は使用できません:
- 有効な治療法のない感染症や全身性の真菌症がある方
- 本剤に対してアレルギー歴がある方
飲み合わせに注意が必要な薬
ナゾネックスは肝臓のCYP3A4酵素で代謝されます。
⚠️以下の薬と併用時は注意:
- イトラコナゾール
- クラリスロマイシン など
➡ 併用するとナゾネックスの血中濃度が上昇する可能性があるため、医師が用量調整や薬の変更を行うことがあります。
また、経口ステロイドから切り替え中の方は、副腎機能に注意が必要です。
副作用と発生頻度
主な副作用 | 発生頻度 |
---|---|
鼻・咽喉の刺激感、乾燥、痛み | 1〜5%未満 |
鼻出血 | 1%未満 |
頭痛、倦怠感 | 1%未満 |
アナフィラキシー(重大な副作用) | 頻度不明 🆘 |
🌟使い方のコツ
- 鼻出血や刺激感が続く場合は使用を中止して医師に相談👨⚕️
- 長期使用時は年1回程度、鼻の状態をチェックしておくと安心です👃
✅まとめ
ナゾネックスは、
✨ 「1日1回」・「におわない」・「全身への影響が少ない」
という3つの特徴を持つ、高機能ステロイド点鼻薬です。
臨床試験でも高い効果と安全性が証明されており、
小児から大人まで幅広く使える安心のお薬です🌱
💡こんな方におすすめ
- 花粉症やハウスダストで毎年つらい方
- 抗ヒスタミン薬だけでは鼻づまりが残る方
- 眠気を避けたい方でもしっかり症状を抑えたい場合に最適💤❌
🏥オンライン診療でも処方可能です
お悩みの方は、オンライン診療でもご相談・処方可能です📱
ぜひお気軽にお問い合わせください!
参考文献・出典
ナゾネックス添付文書(JAPIC・PMDA収載)
インタビューフォーム(オルガノン株式会社)
KEGG医薬品データベース(D03325)
厚生労働省「薬事・食品衛生審議会」資料
医中誌・PubMed掲載の臨床試験論文(例:国内第III相比較試験)
よくある質問(Q&A)
-
この薬の同じ系統の薬に対する強みは何ですか?
-
ナゾネックスは、ステロイド点鼻薬の中でも特に局所効果が高く、全身への吸収が非常に少ないことが特長です。
そのため、副作用リスクを最小限に抑えつつ高い効果を発揮します。
-
先発薬ナゾネックスの発売年はいつ?
-
ナゾネックスは日本国内では2008年に発売されました。
米国では1990年代から使用されており、世界130カ国以上で承認されている実績ある薬剤です。
-
1か月(30日)処方時の薬価と実際の目安価格は?
-
製品 内容量 薬価(1瓶) 1か月使用量の目安(成人基準) 自己負担額(3割負担時) ナゾネックス(先発品) 112噴霧用 1,417.2円 約1本 約425円 モメタゾン点鼻液「MYL」(後発品) 112噴霧用 808.6円 約1本 約242円 ※実際の薬局での支払額は調剤料などを含め異なる場合があります。
-
どれくらいで効き始めて、効果はどのくらい続きますか?
-
ナゾネックスは使用初日から24時間持続する効果があります。
ただし最大の効果が現れるまでには数日〜1週間程度の継続使用が必要とされます。
即効性というより、毎日使ってじわじわ効果を高めていくタイプの薬です。
-
妊娠中に使用しても大丈夫ですか?🤰
-
妊娠中の使用については、
「治療上の有益性が危険性を上回る場合にのみ使用」とされています。
モメタゾンは動物実験で催奇形性の報告がありますが、ヒトでの有害性は明確ではありません。
使用の際は必ず医師と相談し、必要最小限の使用にとどめましょう。
-
授乳中でも使用できますか?
-
授乳中の使用は、
**「母乳栄養の有益性と薬の必要性を比較して判断」**することとされています。
点鼻薬として使用する量はごく微量であり、母乳への移行はごく少ないと考えられています。
授乳を中断せずに使用されることが多いですが、念のため主治医にご相談ください。
-
子どもにも使えますか?どんな点に注意が必要ですか?
-
はい、ナゾネックスは小児にも承認されている点鼻ステロイド薬です。
対象年齢は原則3歳以上で、年齢に応じて用量が異なります。年齢 投与量(1日) 12歳以上 各鼻腔に2噴霧(200μg) 12歳未満 各鼻腔に1噴霧(100μg) 長期使用時には、成長への影響に注意が必要です。
定期的に身長などの経過観察を行うことが推奨されています。
-
においは気になりますか?使用感は?
-
ナゾネックスは無香タイプなので、においが気になる方でも使いやすいです。
また、1日1回で済むことから、忙しい朝にも使いやすいと好評です。
-
他の点鼻薬(抗ヒスタミン系など)との併用はできますか?
-
基本的に作用機序が異なるため併用可能ですが、
症状や治療目的によっては併用が不要な場合もあります。
医師に使用中の薬をすべて伝えて指示を仰ぎましょう。
